大学全入時代と言われ、私立大学では定員割れが47.5%(2022年度入試実績)とな選ばなければどこかの大学には進学できる環境となっています。一方で、大学側も学生数の増加に向けて学部の新設も行われており、近年の18歳未満人口の減少は続いているため今後も定員割れの大学が更に増加することが予想されます。
このような環境の中で、将来やりたいことも決まってないし、かと言って勉強を必死に頑張る気持ちにもなれない、でも大学には取りあえず進学しようとモヤモヤ考えてる高校生は多いのではないでしょうか?この記事では、このようなモヤモヤした高校生に理系進学するメリットを伝えて、進路の決定の一助になれば嬉しいです。
今回紹介するのは「看護学部」
コロナ禍での医療現場の逼迫でも注目されましたが、医療従事者の不足は一向に解決される目処が立っていません。また、中長期的にも地域医療を担う看護師は引き続き高い需要が見込まれています。このような背景に加えて、高校生の大学進学率の上昇もあり、看護師の養成をこれまでの看護系専門学校に依存するのではなく、大学教育として体系的に学べるように環境も整えられてきました。
看護学部・学科を設置する大学数
看護系学部・学科数は、1991年年度11大学から2020年度274大学に大幅に増えており、定員数も558人(1991年度)から24,878人(2020年度)まで増加しました。一方、短大および2年課程の看護師養成学校、准看護師養成学校が減少していることから、看護学校の入学者数自体は2018年度67,026人をピークに減少に転じて、2022年度は62,876人まで減少しています。つまり、「大学数増加=将来的に飽和状態」とはならず、今後も看護師に対する高い需要は続くと考えられます。
看護師の求人倍率
厚生労働省「一般職業紹介状況(令和4年2月分)」では、全職種の有効求人倍率は1.21倍、それに対して看護師の有効求人倍率は2.42倍(パートを含む場合2.20倍)となっています。医療機関ではほとんどの現場で人手不足が慢性的に続いていると考えられ、特に地方の場合は更に看護師のニーズが高くなることが予想されます。
まず看護師になるには?
4年制大学の看護学部、もしくは、3年制の短大・専門学校を卒業後に看護師国家試験に合格すると晴れて看護師になれます。2年制の看護系学科もありますが、都道府県知事が発行する免許である「准看護師」となります。准看護師は自らの判断で看護業務を行うことができず、医師や看護師の指示を都度受けなければ業務を行うことができません。
学校選びのポイント
4年制大学、3年制の短大・専門学校のいずれでも看護師になれるのならどちらでも良いのでは?と思うかもしれません。看護師国家試験の受験資格を得られるのは同じですが、学ぶ期間だけでなく授業内容や将来取得できる受験資格に違いが出ます。4年制大学では看護関連の専攻以外にも一般教養科目が充実しているので幅広い教養を身につけることができるだけでなく、さらに「保健師」と「助産師」の国家試験受験資格を得ることが最も大きなメリットです。また、養護教諭1種の免許が取れるので、教職を目指すという道も広がります。一方、3年制の短大・専門学校は、看護師に向けた勉強に特化しているので、実技や実習が中心になり現場の即戦力としても期待されます。
「看護師としてどのようなキャリアステップを目指すか」によって進路選択が大きく異なるので、4年制大学と短大・専門学校のどちらを選ぶかは自分の夢と照らし合わせて慎重に見きわめることが大切です。
今回は大学数が多く、かつ、どの大学も入学偏差値に関係なく看護師国家試験の合格率9割以上の実績があることから、偏差値40以下に絞ってご紹介します。
北海道・東北地方
大学名 | 偏差値 | 共通テスト利用 | 科目数 | 看護師合格率 第111回 | 保健師 第108回 | 助産師 第105回 |
北海道科学大学 | 40 | 61% | 3科目 | 97.8%(89/91) | 85.7%(6/7) | – |
日本赤十字秋田看護大学 | 40 | 56% | 3科目 | 98.2%(112/114) | 100%(20/20) | – |
北海道文教大学 | 37.5 | 55% | 2科目 | 97.8%(89/91) | – | – |
岩手医科大学 | 37.5 | – | 3科目 | 100%(90/90) | 100%(20/20) | 100%(11/11) |
日本赤十字北海道看護大学 | 35 | 53% | 2科目 | 99.0%(101/102) | 100%(19/19) | – |
弘前医療福祉大学 | 35 | 50% | 2科目 | 90.2%(37/41) | 91.7%(11/12) | – |
東北文化学園大学 | 35 | 60% | 3科目 | 98.4%(60/61) | 57.9%(11/19) | – |
秋田看護福祉大学 | 35 | 49% | 3科目 | 96.6%(56/58) | 100%(16/16) | 100%(5/5) |
医療創生大学 | 35 | 40% | 2科目 | 100%(1/1) | 95.0%(19/20) | – |
関東甲信越地方
大学名 | 偏差値 | 共通テスト利用 | 科目数 | 看護師合格率 第111回 | 保健師 第108回 | 助産師 第105回 |
福井医療大学 | 40 | 54% | 3科目 | 100%(66/66) | 教育課程なし | – |
常磐大学 | 40 | 58% | 2科目 | 95.3%(81/85) | 85.0%(17/20) | – |
足利大学 | 40 | 49% | 2科目 | 95.1%(77/81) | 78.8%(41/52) | – |
桐生大学 | 40 | 60% | 2科目 | 97.3%(73/75) | 92.3%(12/13) | 100%(17/17) |
埼玉医科大学 | 40 | – | 1科目 | 96.6%(85/88) | 100%(23/23) | – |
秀明大学 | 40 | 61% | 2・3科目 | 100%(34/34) | 83.3%(15/18) | – |
了徳寺大学 | 40 | – | 2科目 | 98.8%(79/80) | 88.5%(23/26) | – |
大東文化大学 | 40 | 45~55% | 3科目 | 98.9%(93/94) | 2022年4月新設 | – |
東京有明医療大学 | 40 | – | 3科目 | 98.2%(55/56) | 92.9%(13/14) | – |
東京医療学院大学 | 40 | 49% | 3科目 | 95.7%(67/70) | – | 100%(8/8) |
文京学院大学 | 40 | 60% | 2科目 | 100%(71/71) | 100%(8/8) | – |
新潟医療福祉大学 | 40 | 53% | 3科目 | 98.1%(102/104) | 82.7%(43/52) | 100%(5/5) |
長野保健医療大学 | 40 | 55% | 3科目 | 2019年4月新設 | – | – |
茨城キリスト教大学 | 37.5 | 50% | 2科目 | 96.7%(89/92) | 80.6%(29/36) | – |
西武文理大学 | 37.5 | 56% | 2科目 | 95.1%(77/81) | 94.4%(17/18) | – |
日本医療科学大学 | 37.5 | 44% | 2科目 | 100%(76/76) | 100%(12/12) | – |
聖徳大学 | 37.5 | 46% | 3科目 | 95.8%(68/71) | 88.2%(15/17) | – |
東京情報大学 | 37.5 | 48% | 3科目 | 94.3%(66/70) | 44.4%(4/9) | – |
和洋女子大学 | 37.5 | 52% | 3科目 | 93.3%(83/89) | 80.0%(16/20) | – |
帝京平成大学 | 37.5 | 53% | 2科目 | 100%(99/99) | 83.3%(15/18) | 100%(6/6) |
神奈川工科大学 | 37.5 | 45% | 3科目 | 98.6%(70/71) | 90.0%(9/10) | – |
湘南鎌倉医療大学 | 37.5 | – | 3科目 | – | – | – |
新潟薬科大学 | 37.5 | 48% | 3科目 | – | – | – |
佐久大学 | 37.5 | 48% | 3科目 | 96.6%(84/87) | 100%(20/20) | 100%(9/9) |
清泉女学院大学 | 37.5 | 51% | 3科目 | – | – | 100%(5/5) |
つくば国際大学 | 35 | 49% | 3科目 | 85.1%(57/67) | 80%(8/10) | – |
上武大学 | 35 | 50% | 2科目 | 100%(91/91) | 100%(16/16) | – |
東都大学(幕張) | 35 | 46% | 2科目 | 92.6%(75/81) | 86.7%(13/15) | – |
三育学院大学 | 35 | – | 3科目 | 93.3%(42/45) | 90.9%(10/11) | – |
目白大学 | 35 | 55% | 3科目 | 93.5%(100/107) | 100%(20/20) | – |
横浜創英大学 | 35 | 53% | 2科目 | 98.6%(69/70) | 100%(8/8) | – |
人間総合科学大学 | 35 | 50% | 2科目 | 100%(77/77) | 75.0%(15/20) | – |
東海・近畿地方
大学名 | 偏差値 | 共通テスト利用 | 科目数 | 看護師合格率 第111回 | 保健師 第108回 | 助産師 第105回 |
一宮研伸大学 | 40 | 51% | 3科目 | 96.9%(93/96) | – | 80.0%(4/5) |
京都看護大学 | 40 | 58% | 3科目 | 97.6%(81/83) | – | – |
大阪青山大学 | 40 | – | 2科目 | 93.4%(71/76) | 100%(8/8) | – |
大阪信愛学院大学 | 40 | 47% | 2科目 | – | – | – |
大阪成蹊大学 | 40 | 47% | 3科目 | – | – | – |
千里金蘭大学 | 40 | 63% | 3科目 | 96.1%(99/103) | 93.8%(15/16) | 100%(7/7) |
太成学院大学 | 40 | 57% | 2科目 | 94.0%(79/84) | 69.2%(9/13) | – |
関西看護医療大学 | 40 | 54% | 2科目 | 100%(89/89) | 95.7%(22/23) | – |
宝塚医療大学(和歌山) | 40 | 45% | 2科目 | – | – | – |
姫路大学 | 40 | 60% | 2科目 | 98.6%(73/74) | 75.0%(3/4) | 100%(3/3) |
朝日大学 | 37.5 | 55% | 2科目 | 98.0%(97/99) | 100%(10/10) | – |
岐阜聖徳学園大学 | 37.5 | 59% | 2科目 | 97.8%(89/91) | 85.0%(17/20) | – |
中部学院大学 | 37.5 | 57% | 2科目 | 98.6%(70/71) | 78.9%(15/19) | – |
修文大学 | 37.5 | 47% | 3科目 | 98.9%(93/94) | 100%(15/15) | – |
宝塚大学 | 37.5 | 51% | 3科目 | 94.7%(89/94) | 0%(0/0) | 100%(9/9) |
関西国際大学 | 37.5 | 62% | 2科目 | 96.6%(112/116) | 85.7%(12/14) | 100%(8/8) |
姫路獨協大学 | 37.5 | 55% | 2科目 | 92.5%(62/67) | 83.3%(5/6) | – |
天理大学 | 37.5 | 55% | 2科目 | 2023年4月新設 | – | – |
岐阜協立大学 | 35 | 48% | 2科目 | – | – | – |
岐阜保健大学 | 35 | 38% | 2科目 | – | – | – |
中京学院大学 | 35 | 42% | 2科目 | 95.0%(57/60) | 71.4%(10/14) | – |
京都光華女子大学 | 35 | 52% | 3科目 | 96.2%(76/79) | 100%(9/9) | 100%(13/13) |
四條畷学園大学 | 35 | 55% | 2科目 | 100%(79/79) | 教育課程なし | – |
中国四国地方
大学名 | 偏差値 | 共通テスト利用 | 科目数 | 看護師合格率 第111回 | 保健師 第108回 | 助産師 第105回 |
人間環境大学(松山看護) | 40 | 50% | 2科目 | 94.5%(52/55) | 87.5%(14/16) | – |
鳥取看護大学 | 40 | 54% | 2科目 | 97.6%(80/82) | 77.8%(28/36) | – |
吉備国際大学 | 37.5 | 50% | 3科目 | 95.8%(46/48) | 94.1%(16/17) | – |
山陽学園大学 | 37.5 | 64% | 2科目 | 93.3%(70/75) | 81.3%(13/16) | 88.9%(8/9) |
徳島文理大学 | 37.5 | 58% | 2科目 | 100%(103/103) | 87.5%(21/24) | 100%(3/3) |
広島都市学園大学 | 35 | 50% | 2科目 | 90.7%(68/75) | 46.7%(7/15) | – |
福山平成大学 | 35 | 60% | 2科目 | 92.1%(70/76) | 83.3%(10/12) | 100%(10/10) |
九州・沖縄地方
大学名 | 偏差値 | 共通テスト利用 | 科目数 | 看護師合格率 第111回 | 保健師 第108回 | 助産師 第105回 |
日本赤十字九州国際看護大学 | 40 | 56% | 3科目 | 100%(99/99) | 94.4%(17/18) | – |
福岡女学院看護大学 | 40 | 55% | 3科目 | 95.9%(116/121) | 100%(18/18) | – |
鹿児島国際大学 | 40 | – | 3科目 | – | – | – |
帝京大学(福岡医療) | 37.5 | 50% | 3科目 | 88.0%(66/75) | 71.4%(5/7) | 100%(4/4) |
純真学園大学 | 37.5 | 55% | 3科目 | 93.9%(92/98) | 90.0%(9/10) | – |
福岡看護大学 | 37.5 | 56% | 3科目 | 99.0%(103/104) | 100%(10/10) | – |
活水女子大学 | 37.5 | 40% | 3科目 | 98.5%(65/66) | 100%(15/15) | – |
鹿児島純心大学 | 37.5 | 49% | 2科目 | 100%(54/54) | 88.6%(31/35) | 100%(4/4) |
第一薬科大学 | 35 | 48% | 3科目 | – | – | – |
西九州大学 | 35 | 53% | 3科目 | 95.5%(84/88) | 80.0%(24/30) | – |
令和健康科学大学 | 35 | 55% | 3科目 | – | – | – |
まとめ
いかがでしたか?看護師を目指すのであれば、大学の入学偏差値に関係なく、ほとんどの大学が9割以上の国家試験合格率を出しているので安心して入学できますね。看護師になることが目的ではなく、その後にスペシャリストとして深く経験・知識を磨くのか、もしくは、ゼネラリストとしてマネジメント側に立つのかというキャリアアップも考えて進路決定をしてください。